2012/2/25 加筆・修正
***********************************************
Q1.何故株主総会の時だけしか少数株主は意見を言えないのか?
実は言える。
株式名簿閲覧請求をし、少数株主を募り、株主提案を行い、議決されるまで頑張ればいい。
筋が通っていれば、途中で経営陣が慌てるだろう。
やたら面倒で、手間はかかるが。
Q2. Yahoo掲示板で経営陣と少数株主が意見をぶつけ合う事は可能か?
不可能。匿名掲示板の内容に信頼性を求めるには無理がある。
匿名掲示板の参加者の大多数は、上がったり下がったりで金を稼ぎたい、
匿名掲示板の参加者の大多数は、上がったり下がったりで金を稼ぎたい、
短期投資家。掲示板は、短期投資家だけのものではないが、上がったり下がったりで
一喜一憂するので、必然的に投稿のほとんどが短期投資家のものとなる。
Q3. それでも強引に意見をぶつけ合おうとするとどうなるか?
皆、考え方や知識、経験に差がありすぎて、議論が発散し、めちゃくちゃになってしまう。
例えは悪いが、幼稚園児から大学生を一つの教室に押し込んで、「皆で一生懸命勉強しましょう」
ちなみに、ずっと自習ね(笑)、と先生が教えるのを放棄するようなものになってしまう事が解った。
0 件のコメント:
コメントを投稿