オリジナル記事作成日時 : 2016/4/24(日)午後1:40
*******************************************
世間研究家 wrote ;
*******************************************
世間研究家 wrote ;
NPは基本的に、"ハブ空港"的な存在だと思う。
ハブ空港に人が集まるのはある程度はやむを得ないが、例えばヨーロッパやアメリカから日本観光が目的で大勢の人が来るとした場合に、(ハブ空港の)韓国の仁川空港が全部おいしいとこ持ってく事が仮にあったとしたら、なんかズルくないか?
結局最終的にはコンテンツ勝負になるんだろうが、やまもといちろうさんが先月くらいにNewsPicksさんにいたずら的に苦情言われた違和感を、私も感じる。
ハブのNPさんが会費で荒稼ぎなさった後、肝心のコンテンツは全部儲からない焼け野原化してしまう予感がするというか、何というか。
ハブ空港に人が集まるのはある程度はやむを得ないが、例えばヨーロッパやアメリカから日本観光が目的で大勢の人が来るとした場合に、(ハブ空港の)韓国の仁川空港が全部おいしいとこ持ってく事が仮にあったとしたら、なんかズルくないか?
結局最終的にはコンテンツ勝負になるんだろうが、やまもといちろうさんが先月くらいにNewsPicksさんにいたずら的に苦情言われた違和感を、私も感じる。
ハブのNPさんが会費で荒稼ぎなさった後、肝心のコンテンツは全部儲からない焼け野原化してしまう予感がするというか、何というか。
通りすがりのNP民さん wrote ;
NPはハブ空港か。
確かに。
某掲示板とか炎上ありきの所しかないからな無料は。
あとオリジナルは分散されすぎてるからね。
原稿料はいる仕組みでもあればいいだろうけど、
スポンサーだと、
書けること制限されるだろうし。
難しい問題。
確かに。
某掲示板とか炎上ありきの所しかないからな無料は。
あとオリジナルは分散されすぎてるからね。
原稿料はいる仕組みでもあればいいだろうけど、
スポンサーだと、
書けること制限されるだろうし。
難しい問題。
世間研究家 wrote ;
通りすがりのNP民さん、コメントありがとうございます。
多分、私の独り言以外でコメントがこのブログに入ったのは、数か月ぶりだと思います。
コメント欄も、本当にハブ空港的なNPの世界だけに集まっている姿が理想なのかな?とも感じています。
NPコメント欄は、対話ができないという基本設計(実際には、工夫してみなさんやっておられますが)ですが、思考を深くする時、対話は不可欠だと思います。かつ、掘り下げて考えた『記録』が、こうやってコメント履歴として残せます。
かつ、管理者が私なので、荒らし的なコメントは、私の独断で取捨選択できます。酷すぎるなら、消す事も私の独断でできます。
ハブ空港のNPでは管理者(NP運営)への不満の声が匿名ピッカーを中心に吹き荒れているようですが、ハブを大きくし過ぎればそりゃそうなってしまいますよ。
分散型、または、ハブ自体が不要になるよう、各個人が自分の空港を持つようにしちゃえばいいと思うんですが。
私なんかは匿名の方が気楽なので、ここの方が気ままに好きな事を書きやすいと感じています。
多分、私の独り言以外でコメントがこのブログに入ったのは、数か月ぶりだと思います。
コメント欄も、本当にハブ空港的なNPの世界だけに集まっている姿が理想なのかな?とも感じています。
NPコメント欄は、対話ができないという基本設計(実際には、工夫してみなさんやっておられますが)ですが、思考を深くする時、対話は不可欠だと思います。かつ、掘り下げて考えた『記録』が、こうやってコメント履歴として残せます。
かつ、管理者が私なので、荒らし的なコメントは、私の独断で取捨選択できます。酷すぎるなら、消す事も私の独断でできます。
ハブ空港のNPでは管理者(NP運営)への不満の声が匿名ピッカーを中心に吹き荒れているようですが、ハブを大きくし過ぎればそりゃそうなってしまいますよ。
分散型、または、ハブ自体が不要になるよう、各個人が自分の空港を持つようにしちゃえばいいと思うんですが。
私なんかは匿名の方が気楽なので、ここの方が気ままに好きな事を書きやすいと感じています。
0 件のコメント:
コメントを投稿