2012/5/31加筆・修正
****************************************
このYahooでのHNは、人間の人格に似ている。
ここでは、HNをいくらでも作れる。そして、「即ハン」として、1回限りの投稿が残るが、そのHNを消去すれば、また新しいのが作れるので、「旅の恥はかき捨て」状態でいくらでも投稿できる。自作自演もできる。でも、自作自演すると何とも言えない罪悪感がある。これを認めてしまうと、「多重人格者」になる。
多分、Yahooで複数のHNを作るようにした目的は、
株の掲示板用、悩み相談用、趣味用など、HNを使い分けて識別するためなんだろう。
ここでは、HNをいくらでも作れる。そして、「即ハン」として、1回限りの投稿が残るが、そのHNを消去すれば、また新しいのが作れるので、「旅の恥はかき捨て」状態でいくらでも投稿できる。自作自演もできる。でも、自作自演すると何とも言えない罪悪感がある。これを認めてしまうと、「多重人格者」になる。
多分、Yahooで複数のHNを作るようにした目的は、
株の掲示板用、悩み相談用、趣味用など、HNを使い分けて識別するためなんだろう。
だが、自作自演行為がこのYahoo株式掲示板では多数見受けられる。
リアルでは多重人格者になる人と言うのは、
リアルでは多重人格者になる人と言うのは、
親から虐待を受ける等、別人格を作って苦しみから逃避するため。
つまり、苦しい。苦しいから、苦しみで逃げようとする。
精神科医はそれを救うのが仕事。
精神科医はそれを救うのが仕事。
ところが、今のYahoo掲示板投稿は、メインHN(右側に小さく書いてある名前)は固定だが、
左側の名前は「軽い」名前。投稿時に、簡単に変えられるから、
複数の人格を作る事が簡単にできるらしい。
だから、別に精神的に困ってなくても、すぐに多重人格者になれてしまう。
しかし、右側に小さく書いてある名前(メインHN)は、変えられない。
つまり、右側の名前を見れば、違いが解る。必死になれば識別は可能だろう。
しかし、現実問題、Yahoo株式掲示板では、名前を変える事に抵抗がないので、
名前をコロコロ変えて、俺のようなコテハンにこだわる人の上げ足を取る事が
頻繁に起こるようになってしまった。
この状況では、コテハンにこだわって、必死に頑張る気力が失せる。アホらしくなる。
もったいないし、残念だ。
Yahoo株式掲示板で、うまく投資家の声を集めれば、
経営陣にプレッシャーをかける事も可能だと思ったんだが。
0 件のコメント:
コメントを投稿