2016年11月30日水曜日

(400) 上を向いて歩こう(Sukiyaki Song)

日航機墜落事故の犠牲になり、43歳で亡くなられた坂本九さんの名曲『上を向いて歩こう』

今年はアナと雪の女王の"Let it go"、「ありのままで」が日本中で大ヒットしたが、同じメロディーの曲が、複数の言語で歌われ、複数の文化それぞれで受け入れられてヒットする例というのは、それほど多くないと思う。

広い意味で考えれば、ミュージカル「ライオンキング」や、「マンマミーア」、「レミゼラブル」なども、それに近いかもしれない。

ヒットしていく過程で、違う言語を使う国同士の文化や考え方の違いが浮き立ち、かつ、音楽や物語、ダンスなどを通して観客・リスナーの側が楽しみながら自然に伝わるので、結果として異なる文化の平和的な相互理解に繋がっていく。この観点で、これらのコンテンツの文化交流やこれまでの日本の文化成熟度の発展への貢献は非常に大きいと思う。

もうちょっとだけ広げると、今のNHKの朝の連ドラ、「花子とアン」の主人公の村岡花子さんの活躍によって世に広がった「赤毛のアン」の翻訳文なんかもそういう役割を担ったかもしれない。

さて、本題の「上を向いて歩こう」、英語の歌詞が気になって調べてみた。
http://www.japanorama.com/kyuchan.html

日本語のローマ字発音での表記を見て、不思議な感覚を持った。

アルファベットは表音文字なんだけど、英単語を何度も読んで単語の意味が頭に入ると、ある程度英単語は読む時に表意文字的に頭に入ってくる。しかし、日本語のローマ字表記は本当に『音』だけであり、伝達文字としては極めて不効率。これらを並べて見ると個人的にとっても興味深い。

【上段】漢字かな交じり文の日本語:読み書き、特に読む時の脳へのインプットの効率はベスト
【中段】ローマ字表記:ウエヲムイテアルコウ、ナミダガコボレナイヨウニ、よりもさらに読みにくい。
【下段】英文訳:音声として詰め込める情報量は日本語より多いが、読む時に早いのは、やはり日本語の漢字仮名交じり文に軍配?

*なお、調べて驚いたんだが、上を向いて歩こう(Sukiyaki)はビルボード1位を取ったのは、坂本九さんが歌った日本語のものだったそうだ。そのヒットを受けて複数の歌手がカバーした時に英語化されているが、海外には『日本語の歌』が受け入れられたらしい。それも1963年に。これは凄いことだと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E3%82%92%E5%90%91%E3%81%84%E3%81%A6%E6%AD%A9%E3%81%93%E3%81%86

*また、以下の英語は「英訳文」であり、この英語で曲が歌われたのではない。他の人によるカバー曲(Taste of Honeyさんや、4P.Mさんなど)の歌詞は、英語でメロディーに合うように歌詞が作られていて、以下の英訳とは別。

**********************************************
上を向いて歩こう
Ue o muite arukoo
I look up when I walk

涙がこぼれないように
Namida ga kobore nai yoo ni
So the tears won't fall

思い出す 春の日
Omoidasu haru no hi
Remembering those happy spring days

一人ぼっちの夜
Hitoribotchi no yoru
But tonight I'm all alone

上を向いて歩こう
Ue o muite arukoo
I look up when I walk

にじんだ星を数えて
Nijinda hoshi o kazoete
Counting the stars with tearful eyes

思い出す夏の日
Omoidasu natsu no hi
Remembering those happy summer days

一人ぼっちの夜
Hitoribotchi no yoru
But tonight I'm all alone

幸せは雲の上に
Shiawase wa kumo no ue ni
Happiness lies beyond the clouds

幸せは空の上に
Shiawase wa sora no ue ni
Happiness lies above the sky

上を向いて歩こう
Ue o muite arukoo
I look up when I walk

涙がこぼれないように
Namida ga kobore nai yoo ni
So the tears won't fall

泣きながら歩く
Nakinagara aruku
Though my heart is filled with sorrow

一人ぼっちの夜
Hitoribotchi no yoru
But tonight I'm all alone

(口笛、whistling)

思い出す秋の日
Omoidasu aki no hi
Remembering those happy autumn days

一人ぼっちの夜
Hitoribotchi no yoru
For tonight I'm all alone

悲しみは星の影に
Kanashimi wa hoshi no kage ni
Sadness hides in the shadow of the stars

悲しみは月の影に
Kanashimi wa tsuki no kage ni
Sadness lurks in the shadow of the moon

上を向いて歩こう
Ue o muite arukoo
I look up when I walk

涙がこぼれないように
Namida ga kobore nai yoo ni
So the tears won't fall

泣きながら歩く
Nakinagara aruku
Though my heart is filled with sorrow

一人ぼっちの夜
Hitoribotchi no yoru
For tonight I'm all alone

一人ぼっちの夜
Hitoribotchi no yoru
For tonight I'm all alone

0 件のコメント: