ネットの世界のコメント欄は、多くの場合荒れてしまう。
Yahooニュース然り、Blogos然り。
コメント欄が匿名の場合は目も当てられない状況になっている事が多いが、(偽名もあるだろうが)実名であっても、Yahooニュース等のFacebook連動のコメント欄も、かなり極端な意見や、攻撃的な意見を書く方が非常に目立つ。
参考 : 数か月前に、イケダハヤト氏の記事に共感して書いた記事。
(434) まだコメント欄で消耗してるの?
https://michitenji.blogspot.jp/2016/12/434.html
しかし、NewsPicksはいろいろな紆余曲折を経て、現時点では「ある程度の品質が保たれた事実上のコメント欄」として機能しているように感じる。
NewsPicksはログインしないと全部のコメントを読むことができないという制限があるものの、ネットのありとあらゆる記事へのリンクを張る(記事をPickする)事が可能なので、『コメント欄』として考えた時、非常に自由度が高い。
かつ、ある程度コメントする常連の方達・上位に表示される方達は決まっており、それぞれの方達の意見の傾向もだいたいわかってくる。また、炎上狙いのコメントが目立つ方達は自然に淘汰されているように思う。
現時点(2017/1/26現在)では、NewsPicksはオープンさとクローズさが丁度いいバランス状態にあって、『コメント欄』として非常にうまく機能しているのかもしれない。
以上、個人的な感想ですので悪しからず。
現時点では、「NewsPicks コメント欄」でググると、NewsPicksのコメントをdisる記事ばかりが上位表示されている。さて、この記事はどの程度表示順位を上げられるだろうか。
返信削除まだ検索で出てこない。
返信削除体感的にだが、yahooブログに比べ、ここbloggerはGoogleが記事を見つけてくれるまでに時間がかかる。
ま、まだ引っ越してから3カ月。気長に行こう。